グーグルマップでは2通りの線を描くことができます。
・等角航路(経線となす角が常に一定):下の地図の青い線
・測地線(最短距離となる線):下の地図の赤い線
グーグルマップはメルカトル図法で投影されているため、等角航路は直線になりますが、
測地線は曲線になる場合が多いです。
続きを読む
「blogs」カテゴリーアーカイブ
緯度の範囲を導く:グーグルマップのしくみを探る(3)
地形図のPDFを作成できるアプリ:map25000pdfの紹介
縮尺の合った地形図をプリントして持ち歩きましょう!
サンプル(普通画質(1.6MB)、 最高画質(4.6MB) )
電子国土とウォッちずで利用できる地形図は、縮尺を合わせるのがかなり面倒です。縮尺が合わせられれば、ちょっとしたフィールド調査や報告書の案内図にも利用できます。そこで、簡単に、と言うよりも、それしかできない無料アプリを作成しましたので、是非ご利用ください。
※正確な縮尺が要求される用途には適していないのでご留意ください。